ホームロス_自分の居場所

「ホームシック」という言葉はよく知られていますが「ホームロス」という言葉は聞いたことがあるでしょうか。
ある時、SNSでドキュメンタリー映画の紹介を見ました。 2020年に公開された16分の「I Don’t Feel at Home Anywhere Anymore(邦題「もう、帰る家がない」)です。
役割の前に「自分」

新しい環境に変わった時は「人間関係のリセット」のチャンス。
自分の「魅せ方」を変えて、公私共に新しい可能性を開いていくことができます。
「◯◯デビュー」という表現もありましたよね。
FOMOと価値観

FOMO (Fear Of Mission Out) という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
日本語では「フォーモ」とカタカナ表記したり、意味がわかり易いように「取り残されることへの恐れ」と訳して言ったりしているようです。
キャラは自分らしさ

自分の中にはいろんな要素があります。
でも「その中でも特に!」というのが「自分らしさ」になります。
自分にも、周りにも分かり易い「らしさ」だけではなく、普段は隠れていて何かきっかけがあって初めて出てくるようなものもあるし、まだ出てきていない「らしさ」もあるかもしれません。
一番外側にあって、認識されやすい「自分らしさ」は、往々にして周りから「キャラ」として捉えられています。