このブログを読みに来てくれたあなたは、間違いなく「自分をもっと良くしよう」「もっと成長しよう」という気持ち、そして「もっと意味のあることをしたい」「成功したい」といった自分の夢を持っているはずです。

でも、夢は実現しなければ夢でしかありません

では、どうすればいいのでしょうか?

夢の…実現?

成功は行動からしか生まれません。

「そんなのわかっている」という声が聞こえてきそうですが、では自問してみてください。

あなたは、自分の『夢』のために、具体的に今何をしていますか?

これは、昔の私には耳の痛い質問でした。

今はこうして魅力アドバンテージ・システムをツールとして、自己実現のお手伝いをしていますが、もとを辿れば、私自身が自分の夢のためには「何もしていない人」だったからです。

本を読んだり、ビデオを見たりして、知識を集め、多くの成功者の事例を学んでは「いいなぁ」「羨ましいなぁ」と溜息の日々。

私の問題は、勉強していることが、そのまま「夢のために何かしている」気になってしまうことでした。はっきり言って、錯覚です。

これに、自己肯定感の低さが加わると、いつまで経っても行動には移せません。

「まだ知識が足りない。もっと勉強しなきゃ」
「資格もないのにできるわけない」
「私なんかの話を誰が聞いてくれるんだろう」

そんな風に、自分の未熟さを言い訳にして行動に移せなかったのです。
完全な「ドリーマー」でした。

では、どうしたら、夢を実現に持っていけるのでしょうか?

成功のマインドセット

どうしたら、夢を実現に持っていけるのか。
人生で成功するのか。

行動のに、まず大事なのが正しいマインドセットです。

意識は行動のエンジンのようなもの。
動くためには、動く方向に意識が向いていないといけないのです。

行動に移るために最も大事なマインドセットは、

自分の人生に責任を持つこと

今の自分は、過去の自分が選択し進んできた結果です。
誰のせいでもないです。

いろんな状況があるのはわかっています。
簡単ではありませんよね。

でも、それは「しない理由」にはならないのです。

物事は「する」と「しない」の2択。
でも、もし本当に、心の底から「したい」のなら、「Do/Don’t」という2択から、「どうすればできるか」という「How」に移らなくてはいけないのです。

自分の邪魔をしない

不平不満、自己憐憫、被害者意識

いろんなネガティブな感情があります。

とても人間的なのですが、これは、自分の成功を妨げるブレーキでしかありません。

気持ちはよくわかります。
私もそうでした。

ただ、客観的に見て状況が理想的でなかったとしても、それに文句を言ったり嘆いているだけでは、何も好転しないのです。

結局のところ、自分の人生は自分で創るしかないんです
誰のせいでもないんです。
周りの人も世間も、自分に何かしてくれる義理も恩もないんです。

だから、自分の成功を、自分で邪魔するなんて、もったいないと思いませんか?

 

「私は運が悪いから…」

そう言う人もいます。

いいえ、そんなことはありません。

「運」は「チャンス」と言い換えてもいいと思いますが、場数を踏まなければ当たらないのです。たまたま出た初めての野球試合の、初めての打席でホームランを打つ確率なんて、どのくらいあるでしょうか?

打席に何度も立ってこそ、なのです。

成功の秘訣

諦めない。
トライ&エラーを繰り返す
ひたすら前に進む。
できるまで。

結局はこれに尽きると思います。

「秘訣」と言いながら、秘密でもなんでもありません。
ごく当たり前の話なんです。

あとは、夢の内容に合わせて、具体的に行動を落とし込んでいく。

そこでまた、新たに勉強する必要が出てくるかもしれません。

でも、ただ勉強していた時と違うのは、今回は「勉強」は「まだやらない」ための言い訳ではなくて、実現するための「必要な行動」になっているところです。

本気で叶えたい夢があるなら、生きたい人生があるなら、今すぐドリーマーからドゥーアーになりましょう。

始めるのに「もう遅い」はありません。

Plan and Do

自分のユニークさを知って、それを活かして自己実現しませんか?
「周りは『自分』をどう見ているのか?」という『盲点』に着目して自己理解を深めます。

初回無料コーチングをしています。(現在Zoomで行っています)
下のボタンをクリックして「コンタクト」ページのフォームからお申込みください。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *